皆さん、こんにちは。

今回は、つたえファクトリーで取り扱っているエンジンオイルについて、エンジンオイルの選び方という側面で紹介します。

つたえファクトリーでは、数社の異なるメーカーのオイルを常時在庫しています。

また、同じメーカー内でも粘度の違いによるバリエーションを用意しています。

メーカーを数種類用意する理由は、BMWには4気筒、6気筒、8気筒、12気筒、さらにはSOHC、DOHC、といった様々なエンジンバリエーションがあり、各々のエンジンの特性も当然異なるためです。

一般的に見れば、エンジンオイルはどの車にも対応できるよう作られていますが、厳密にはメーカーや製品毎に特性が異なります。

そうなると、各々の車種(エンジン)毎に相性という側面が少なからず出てきますよね。

また、エンジンオイルは1年を通して100%性能を発揮できるか?と考えると、必ずしもそうとは言い切れません。

日本のように春夏秋冬といった四季を迎える国では、朝昼晩の気温は季節毎に異なります。

エンジンオイルには、必ず10w-40や5w-40といった粘度が記されていますよね。

この値は、このエンジンオイルの性能を保証する環境条件を示していることを知っていましたか?

最近では某オイルのCMを見なくなりましたが、皆さんこんなCMを覚えていませんか?

”マイナスXX度の世界では、バナナで釘が打てます”、”マイナスXX度の世界では、バラの花もこの通り・・・”

”でも、モー○ル○○○なら大丈夫、マイナスXX度の世界でもこの通り・・・”

このCMは、某社のオイルは氷点下の環境でも凍らずにエンジンを保護します!!ってことを紹介したものですよね。

そうです、オイル粘度の10w-40といった値とは、そのオイルが粘度を保っていられる環境(温度)の範囲を示したものなんですね。

最初の数字が最低温度を示し、後ろの数字が最高温度を示します。

10wは-30度、40wは100度(150度での状態までカバーしてる)で、最低・最高温度で指定された粘度を保っていられるということを保障した数値です。

そのため、冬場は気温が下がるため最低粘度の数値は低めのオイルを選び、夏場は気温が上がるため最高温度側の数値が高いものを選ぶなど、エンジンオイルは季節毎に粘度を変えて選ぶといった要素がオイル選びにはあるんです。

計り売りで複数のオイルを用意するのは、商売的に考えるとあまり効率がいいとは言えません。

しかし、つたえファクトリーが計り売りにも関わらず数種類のオイルを用意するようになったのには、エンジン特性の違いや使用環境によって適するオイルが異なるという考えからです。

実際、自社で試した車両では、エンジンオイルの違いによる燃費変化はもちろん、レスポンスまでもが明らかに変化する車両がほとんどでした。(自社デモカーでのテストによる結果)

具体的な例をあげると、「3シリーズ、4気筒」モデル(318is,Z3などMモデル以外)や「E30、E34、E32」などのヒストリックモデル(スモール6、ビック6エンジン搭載)では、比較的軟らかい「モチュールの5w-40」、「ワコーズの10w-40」などの相性が良く、季節や気候によっては「0w-30」など、極端に柔らかい物などが車両の状態(性能面)を維持していました。

「3、5シリーズの6気筒」モデルや「M」の4気筒、6気筒モデルでは、「モチュールの300V」や「ワコーズ4CT」がとても相性が良いのですが、「コスト」面を考えると少々割高な感じがあります。

この結果は「12気筒」のモデルでもほぼ同じものでした。(ただし、12気筒に関しては1台のみのテスト結果なんですけど、)

最後に「V8」モデル(「M」モデル除く)初期の4Lモデルでは、「ワコーズ10-40」に「スキルE」や「マイクロロン」などの添加剤を入れるのが、最も燃費が向上しました。(ちなみにレスポンスについては、ほとんど変化していない気がします。)

これは、「グレードの高いオイル」を入れた場合(0w-30,5w-30,5w-40のSMグレード)よりも効果が出てしまいました。

しかし、中期の4.4Lモデルでは、この方程式は通用しません。

中期の4.4Lに関しては、まず「メタル」保護のための対策を取った「オイル選び」が必要になります。

対策案としては「モチュール15w-40」に「マイクロロン」か、「スノコ10w-40」に「マイクロロン」で対応した方が、エンジンに対して良いようです。

この対策は、「メルセデス」の旧6気筒モデルの「オイル下がり対策」と同様で、なるべく硬いオイルの使用が推奨されます。

※. 某ショップサン情報によると、「M」モデルのV8は柔らかいオイルを入れ、油圧を高めるのにリターダを強くして対応するのが良いらしいそうです。

以上が自社でのテスト結果になりますが、オイル粘度の値はオイル選びの1つの基準として考えてください。

-30度とか・・・恐らく普通に生活している分ではそうそうお目にかかることも無いので、標準的な10w-40を基準にしてもらえればいいかと思いますよ。

少し寒い地方の方であれば最低気温が低めになるので5w-40など選び、サーキットや高速でガンガン飛ばすって方であれば上側の値を気にして選んでみるといった感じでいいと思います。

メーカー毎のマッチングは感覚的なものもありますが、サービススタッフに聞いてみるのが一番です!!

皆さん、次回のオイル交換時の参考にしてみてください。

取り扱いエンジンオイル一覧へ